春の兆し・・・!!

朝は寒かったですよ 氷点下の気温
勿論 車はガリガリ
ちょっと写してみました
フロントガラス_23_03_03_00フロントガラス_23_03_03_01
お日様に車を向けると 瞬く間に融けて・・・


にほんブログ村

猫_23_03_03_01 猫ちゃん

帰り道は やっぱり河川敷
イソシギ_23_03_03_00
イソヒヨ メス

ウグイス_23_03_03_10ウグイス_23_03_03_02ウグイス_23_03_03_04ウグイス_23_03_03_08
ウグイス まだまだ上手ではありませんでしたが・・それでも ”ホウホケキョ”

土筆_23_03_01_01
土筆を 見つけました もっと沢山生えてたらしいですが
霜にやられて・・・ らしい!キチョウ_23_02_27_00
ムスカリに キチョウ

ミツバチ_23_02_27_00
ミツバチ
も飛び交い始めました

2023.02.27   最高?? 最低??(測定不能)
2023.02.28   最高 18.1℃ (14:52)   最低 -0.1℃ (02:52
2023.03.01   最高 20.8℃ (14:55)   最低 2.3℃ (05:24)
2023.03.02   最高 10.8℃ (03:53)   最低 6.8℃ (06:54)
2023.03.03   最高 13.4℃ (15:04)   最低 -1.7℃ (06:37)
朝は寒かったが 日中は意外と寒く無かったです
風が無かった事も 幸いでした


にほんブログ村 四国地域

広告
カテゴリー: 草花, , , タグ: パーマリンク

春の兆し・・・!! への12件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    寒い朝だったんですね!
    猫ちゃん、ちょっと困り顔に見えます。
    土筆、ムスカリ、春を感じますね。

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      朝は寒かったですよ~
      あ~ 猫ちゃん 
      はい 草むらで寝転がってたからか変なものをいっぱいくっつけていました
      自然は少しづつでも春を感じるようになりましたよ

      いいね

  2. 私が三人目 より:

    土筆が顔を出していましたか、春が来たって感じですね(^^)

    いいね

  3. wakasahs15th より:

    朝は相変わらず氷点下なんですね。盆地特有の気候の様です。
    猫は野生の雰囲気丸出しで逞しそうです。
    ウグイスが葦原からホウホケッキョ良いですね。キチョウも登場して、まさしく春の兆しです(*^_^*)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      朝は冷え込みましたね~!!
      猫ちゃん 元気元気で~す 飼い猫と違って自然の中に生きてますからね
      上手くはないが ホウホケキョ!! 盛んに囀っていましたよ
      春が来ましたね!!

      いいね: 1人

  4. たんぽぽ より:

    つくし、かわいいですね♪
    3店から2店に・・・勤務時間は変わらないです、時給は2店のほうが高いです
    3社勤務は水曜だけになりました
    ぽち

    いいね

    • とんび より:

      ** たんぽぽ ** さん
      はい 土筆が顔を出していました
      3店から2店に変わっても 仕事内容は変わらないのですね
      でも お給料上がるってのは良いですね
      ぽち !!

      いいね

  5. 鳥撮上田 より:

    此方のウグイスまだ最後まで声が出てません、
    土筆食べて春を感じたいです。(^^♪

    いいね

    • とんび より:

      ** 鳥撮上田 ** さん
      まだまだ上手ではありませんね ウグイスの囀り!
      そろそろ 土筆の卵はり 味わえますね~ 楽しみ楽しみ!!

      いいね

  6. コサギ より:

    春近しですね、
     私も、オオジュリンを探していたら、ウグイスが出てきました。
     河川工事ばかりで、今季は、オオジュリン無理かな?

    いいね

    • とんび より:

      ** コサギ ** さん
      何故か 葦原が あちらこちらで荒らされてますね
      オオジュリンにとっては受難ですね~
      肱川河川敷・・・何時まで工事なんでしょう
      年度末迄には終わりそうにありませんね
      小鳥たちの生態系にも異変が??

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中