大洲も 桜開花宣言!!

今朝は暖かかったですね~
一応山へ
何なのでしょう
霧では無いと思うのですが・・・
朝靄_23_03_16_00
朝靄とでも言うのでしょうか?
まあ~霧も 靄も 現象としては同じ物ですが・・・


ほんブログ村

桜開花_23_03_16_00
山のソメイヨシノです
5~6輪以上 咲いていましたよ
標本木が無いので・・・勝手に 大洲も 開花宣言 としま~~~す!

陽光桜_23_03_16_01
陽光桜 も 咲いてきました

ヒョウタンザクラ_23_03_16_00
ヒョウタンザクラ も 咲いてきて

シロハラ_23_03_16_01
シロハラ まだ居ましたよ

ジョウビタキ_23_03_16_00
ジョビコさんも まだ居てますよ

カケス_23_03_16_00カケス_23_03_16_02
久しぶりに カケス

花・・・・_23_03_16_00
ハナモモ でしょうか 蕾は膨らんで・・・

花・・・・_23_03_16_02
シバザクラ 満開

花・・・・_23_03_16_01
ボケ でしょう 咲いていました

お城で_23_03_16_00
お城の 二の丸広場 行燈を付けて 桜花まつり準備中
今年は コロナ前の行事行われるようです

2023.03.12   最高 24.0℃ (14:14)   最低 7.0℃ (06:30)
2023.03.13   最高 12.0℃ (00:02)   最低 4.7℃ (19:58)
2023.03.14   最高 18.0℃ (13:02)   最低 0.0℃ (03:08)
2023.03.15   最高 21.4℃ (16:06)   最低 1.6℃ (06:30)
2023.03.16   最高 23.3℃ (14:09)   最低 8.0℃ (06:07)
やはり 昼間は 暖かかったですよ


にほんブログ村 四国地域

広告
カテゴリー: , 風景, , タグ: パーマリンク

大洲も 桜開花宣言!! への16件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    色んな種類の桜が続々と開花して
    きたようですね。来週、天気の良い日に
    楽しめると良いのですけど・・・雨の予報が
    覆ることを期待して。

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      桜も咲いてきましたよ
      後1週間で満開となるでしょう
      さぁさ~お天気はどうなるのでしょう 
      春分の日当たり雨模様???

      いいね

  2. 憲さん より:

    やはりこちらより大洲の方が春は早いようですね
    わが家の桜はまだ固い蕾です🙄

    いいね

  3. 私が三人目 より:

    満開は来週末ぐらいですね。 楽しみですが天気がどうでしょうね(^^)

    いいね

  4. wakasahs15th より:

    とんびさんの大洲の開花宣言!早いですね。陽光桜は咲き始めなんですね。
    こちらはソメイヨシノは蕾で、陽光桜は満開!大洲と比べて不思議な現象です。
    イベントは続々と復活で嬉しいですね(*^_^*)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      ソメイヨシノは咲いてきましたよ
      陽光桜は まだ木が若いので遅いのかも・・・?
      はい 今年は屋台も出て桜が楽しめそうですよ

      いいね: 1人

  5. たんぽぽ より:

    まつり、楽しみですね♪
    昨日と違って今日は寒いです
    ぽち

    いいね

  6. 鳥撮上田 より:

    桜開花宣言いいですね~!!!
    お花見も出来ていい年度初めになりそうですね。

    いいね

    • とんび より:

      ** 鳥撮上田 ** さん
      やっと咲いてきましたよ ソメイヨシノ!!
      ようやく 平常に戻ったのでしょか
      冬鳥とのお別れ 夏鳥との再会!!

      いいね

  7. jibuhong より:

    桜花まつり、コロナ以前と同じに、、、春になってコロナを何とか克服できて(?)野球はイタリアに勝って、、、ちょっと明るい兆しが???

    いいね

    • とんび より:

      ** jibuhong ** さん
      はい コロナ以前の状態で桜を愛でることが出来ますよ
      感染者も ずいぶん減ってきました
      WBC イタリアに勝ちましたね これで後二つ勝てば・・・

      いいね

  8. コサギ より:

    カケスうまく撮りましたね。
    警戒心がつよいので、数年撮れていません。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中