朝は 良い天気でしたよ
その分 放射冷却で気温下がったようです(2.3℃)
山からです
ミヤマホオジロ 多分オス
にほんブログ村
此方が 多分メス
何の花か判りませんが・・・花芽がいっぱい
山桜系の桜ですが・・・咲いてきましたよ
2023.03.16 最高 23.3℃ (14:09) 最低 8.0℃ (06:07)
2023.03.17 最高 15.5℃ (15:24) 最低 13.0℃ (06:43)
2023.03.18 最高 15.5℃ (11:09) 最低 10.0℃ (19:59)
2023.03.19 最高 18.4℃ (14:04) 最低 5.6℃ (07:36)
2023.03.20 最高 20.6℃ (13:54) 最低 2.3℃ (06:00)
にほんブログ村 四国地域
夕方になって 西の空から曇ってきました
夜になって 雨が落ちてきました
予報が当たれば・・・
明日から雨がの日が続くようです
明るい日差しの下で小鳥たちの
瞳も輝いていますね。
色々咲いてきましたが
天気は下り坂ですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
昨日は良い天気でした
小鳥も 喜んで餌を探していました
山も 花は次々と咲いてきていますよ
そうなんです 雨となっていま~す
いいねいいね
いつもありがとうございます♪
ぽちしました、1位ですね
またお邪魔します
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
お互い頑張りましょう
大洲情報は 数が少ないですからね
ぽち !!
いいねいいね
ジョウビタキはまだいてくれましたか
私はこの2〜3日見かけていないので帰ってしまったのかと思っていました🙄
いいねいいね
** 憲 ** さん
ジョウビタキ まだまだ居て呉れますよ また現れるでしょう
でも 間もなく帰っていきますね
いいねいいね
今日は行きたかったけど雨で残念です(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
生憎の雨となりましたね~
ここ暫く 傘マークが並んでいます
いいねいいね
ソメイヨシノも随分咲いてきましたよ、(^^♪
今日は雨でWBC応援日です。
アオジじゃないですかね。???
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
ホントに いっぺんに咲いてきました
はい WBC の応援が出来ますね
アオジ 言われてみれば そのようですね
ありがとうございます
いいねいいね
ヤマザクラは花と葉が同時なんですね。
今日からは雨の様で、折角の行楽シーズンなのに残念です( ^)o(^ )
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
え~~ 山桜系は葉も早く出て来ますね~
生憎の 雨となりました 残念!!
いいねいいね: 1人
ミヤマホオジロが連日のサービスですね。
しかし青い草に埋もれてしまうと「らしく」ないですね(笑)
不明の小鳥はアオジのメスっぽいです。
レンジャクがまだ滞在中のようで嬉しいですね。
こちらでも1度はブログネタに予定しています。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
まだまだミヤマホオジロ居て呉れましたよ
木の枝にはなかなか止まって呉れません
アオジのようでした
ヒレンジャクは居ますが・・・キレンジャクは見えません
いいねいいね
まだ、アオジやシロハラいますね。
桜も、もうすぐいい感じになりそうです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
まだまだ居て呉れますね・・・シロハラ・アオジ・ジョウビタキ!
あ~~ 桜の開花 間もなく満開ですね~
お花見しますか!!
いいねいいね