涼しかったですね・・・!!

何時ものように山に上り
何時もの所に車を止めて
アゲハ_2022_09_21_01曼殊沙華に アゲハ
ただこのアゲハ・・・翅が傷んでいました


にほんブログ村

コサメ・エゾビタキ・キビタキ?_2022_09_21_00
コサメビタキ

コサメ・エゾビタキ・キビタキ?_2022_09_21_33
エゾビタキ

コサメ・エゾビタキ・キビタキ?_2022_09_21_18コサメ・エゾビタキ・キビタキ?_2022_09_21_20キビタキのメス では無いかと??

?ハチ_2022_09_21_02?ハチ_2022_09_21_05
ハラナガツチバチ ??

クマバチ_2022_09_21_01
クマバチ

蛾_2022_09_21_02
シジミチョウ ?? の仲間でしょうか
見た目には 真っ黒に見えたのですが・・・
結構複雑な色していました

空_2022_09_21_00
昼からは スッキリと晴れて 秋の空

2022.09.17   最高 33.2℃ (13:32)   最低 22.8℃ (00:35)
2022.09.18   最高 26.4℃ (10:58)   最低 24.5℃ (14:22)
2022.09.19   最高 28.9℃ (00:28)   最低 24.5℃ (18:00)
2022.09.20   最高 25.7℃ (14:38)   最低 21.2℃ (07:49)
2022.09.21   最高 26.6℃ (14:12)   最低 18.4℃ (05:27)
一応は 夏日とはなりましたが・・・
最低気温が 20℃以下 今季初めてでしょう
肌寒い朝でしたよ
散歩も 汗を全くかきませんでした


にほんブログ村 四国地域

カテゴリー: ハチ, , , , タグ: パーマリンク

涼しかったですね・・・!! への14件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    アゲハ、どんな日々を乗り越えて
    きたのでしょうね。
    コサメビタキが可愛いです。
    複雑な色・・・ミドリシジミの仲間で
    しょうかね~??

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      翅は傷んで・・・もう子孫を残す役目は果たしたのでしょうか
      あ~ ミドリシジミの様ですね
      ただ ミドリシジミもいろんな色が有るようでした

      いいね

  2. 憲さん より:

    このアゲハ蝶も旅をして来たのでしょうかね〜(^_^)

    いいね

  3. 私が三人目 より:

    エゾビタキ未だ出会えずです(^^)

    いいね

  4. wakasahs15th より:

    彼岸花にアゲハ!珍しいです。どの蝶も彼岸花には余り寄り付かないです。
    ビタキ類は目が可愛いですね(*^_^*)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      おやおや そうですか?
      色々なアゲハが止まってるの(蜜を吸ってるの)見かけますよ
      ヒタキ類の特徴ですね まん丸おめめ!!

      いいね: 1人

  5. 鳥撮上田 より:

    涼しくなりましたね毛布出しました。

    いいね

  6. たんぽぽ より:

    キビタキのメスですか?かわいいですね♪
    日本三大車窓はあと「根室本線 旧線狩勝峠」と「肥薩線 矢岳越え」だそうです
    旧国鉄が制定したといわれているそうです
    ぽち

    いいね

    • とんび より:

      ** たんぽぽ ** さん
      多分 キビタキのメスでしょう
      なるほど 三大車窓・・・旧国鉄の制定でしたか
      さぞかし眺めが良いのでしょうね

      いいね

  7. agehamodoki より:

    また雨が降ってます。うんざりです。
    曼殊沙華にのアゲハはキアゲハかな?
    食堂、あいかわらず繁盛していますね。
    羨ましいです。

    いいね

    • とんび より:

      ** agehamodoki  さん
      いや~ 今日の食堂・・・何も出て呉れませんでした
      そろそろ 閉店かも・・・
      次はハゼの実食堂 期待してるのですが・・・

      いいね

コメントを残す