朝は土砂降りの時間も有りました
昼からは雨は取り敢えず上がったので ガソリンを入れに セルフの GSへ
126円/㍑ 前の安かった時から 11円も上がっていました
ついでに 河川敷へ回て
川は濁流・増水 ゴイサギは居ましたよ
2羽が近づいたので 仲良しカップルかと思いましたが・・・
突如 飛び上がって・・・
追いかけ始めました 縄張り争いか・求愛のダンスだったのか???
カワセミも 来てくれました でもこの濁流では魚を 見つけることは難しいでしょうね
帰り道
馬鹿ですね~ 蓮の花は朝開いて 夕方萎むのに・・・
これは 明日咲くのかな~
最後まで読んでいただいて ありがとうございます
ブログランキングの応援もよろしく!! 「ぽち」してくださ~い!
気温
(℃)
降水量
(mm/h)
6/24 最高 32.8℃ (12:21) 最低 18.8℃ (05:34)
6/25 最高 27.7℃ (16:26) 最低 20.8℃ (00:54)
朝 頂いたブログのコメントに 返事を書き込んでいたころ・・・
時間33ミリを超える雨が・・・
軒樋からはあふれ出た水がバシャバシャと落ちて・・・ 土砂降りでした
気温は下がったのですが 何しろ蒸し蒸し
車のハンドル 手に纏わりつきましたよ・・・
川の水、勢いで泡立っていますね!
ゴイサギはどういう状況だったのやら。
蓮が咲き出す時期になってきましたか。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
川は 増水・濁流で・・・ 普段の数倍の流れでした
どうだったのでしょう ゴイサギ
単なる 場所取りだったのかな~
レンコン畑に花が見え始めました
食用レンコンの畑ですから 特別 奇麗な花は有りませんね
いいねいいね
土砂降り、大変でしたね
濁流・増水、怖いですね
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
一時は怖いくらいの降り方でした
川も かなりの増水でした
ぽち !!
いいねいいね
今朝も部屋の中は27度越えで湿度68%でした、嫌な時期ですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
家でも 気温26℃ 外では21℃ 湿度85%
やっぱり ジメジメですね~
いいねいいね
この濁流では小魚のゲットは難しいですね。こんな時に何を食べているのでしょうね。ハスが咲き出しました。これから楽しみです。高温多湿!最悪です(^_^)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
アオサギも ゴイサギも カワセミも来てくれましたが・・・
これでは 魚の影は見えませんね~
ゴイサギは 粘っていましたが給餌のシーンは見えませんでしたよ
あの ジメジメ感は嫌ですね~!!
いいねいいね: 1人
ハス咲き始めましたね。(^^♪
花の上にカワセミでもと思いよく出かけていました。(惨敗でした)(*_*;
いいねいいね
** 鳥撮上田 * さん
緑のレンコン畑に・・・ピンクと 白の花が 見え始めました
良いですね~ 蓮の花に カワセミが・・・そんな光景 見たいですね~!!
いいねいいね
濁流、怖いですね。コロナに重なれば???と思うと。。。蓮の花、次はお願いします。
いいねいいね
** jibhng ** さん
氾濫するほどの水流ではありませんが 水の勢いはすごかったですよ
避難指示などが出ると 避難所は蜜を避けて・・・難しいですね
早く コロナ収束しないと!!
いいねいいね
こちらも蒸し暑いです。嫌な季節ですね。
ゴイサギは仲良し、一転ライバルでしたか!?
蓮の花を見るとお盆を思い出します。
夏ですよねぇ・・・・
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
本当に 蒸し蒸しで・・・堪りませんね~
ゴイサギ ・・仲良し かと思いましたが ライバルだったのかも?
そうですね~ 蓮の花・・・仏さんとの関連が・・・
いいねいいね
ありゃー、ガソリン値上がりしていましたか。
明日、入れようと思っていたのですが、
しかたありません。
いいねいいね
** コサギ ** さん
11円も値上がりしてましたよ・・・ガソリン!
ちょっと 上げ幅が大きいような・・・
いいねいいね