山へ散歩に出掛けましたが・・・
皆さん雨の為 ここ数日 散歩を止めていたようで・・・
今日は久しぶりに降らないだろうと 多くの散歩の方に出会えました
山の猫ですが・・・
此方の猫の家族にも4匹の仔猫が生まれてるそうです
この子はお母さん猫(左)の 瓜二つ
もう一つのグループ 給排水のモーターの上が暖かかったのでしょうか
一族が集まっていました
小鳥との出会いがない時には・・・お友達の トビ でも撮って!
2021.05.18 最高 24.1℃ (15:15) 最低 19.2℃ (05:46)
2021.05.19 最高 26.4℃ (16:12) 最低 18.5℃ (05:53)
2021.05.20 最高 24.7℃ (15:53) 最低 17.9℃ (04:33)
2021.05.21 最高 23.9℃ (04:12) 最低 18.5℃ (17:08)
2021.05.22 最高 23.9℃ (15:26) 最低 14.3℃ (05:38)
いや 夜中と言うか 明け方と言うか 寒さ 覚えましたよ
ちょっと 薄手の布団に変えてましたから・・・!
にほんブログ村 四国地域
あっ そうそう ホトトギスとサンコウチョウの声は聞きましたよ
昨日までホントによく降りました。
今日もまだスッキリとはしませんでした。
子猫、可愛いですね。
トビも上から見るとまた新鮮です。
ちょっと前のヒカゲチョウはキマダラヒカゲかな?
いいねいいね
** abehamodoki ** さん
雨でしたね~ 川も増水 ダムの放流も 400トン/秒
やっと今日は曇りから晴れに!!
猫さん達 たくましいですね まあ餌は貰ってますが
ヒカゲチョウ・・・詳しくは判らないので・・・ひっくるめてヒカゲチョウ
トビと 遊んできましたよ!!
いいねいいね
猫ちゃんたち、
私もいつも楽しませてもらいます。
手前の駐車場の猫にも、子猫いたのですね。
知りませんでした!!
いいねいいね
** コサギ ** さん
え~ 憩いの家の辺りにも仔猫が居ますよ
話では 4匹らしいです
私は2匹しか見ていませんが・・・
いいねいいね
美形なお母さん猫ですね。
一家団欒の様子も癒やされます。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
此処で生まれた猫ですが 今ではもう立派なお母さんになりましたよ
仔猫がそっくりでした
一家団欒・・・どうやら3代 それと去年の子も混じって!!
いいねいいね
私はまだ何も聞こえません。 子猫そんなに沢山いるのですか気がつきませんでした(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
ホトトギスとサンコウチョウが鳴いていましたよ
姿は見ていませんが・・・
どうも 駐車場には別の一家族も居るようです・・・山の猫
いいねいいね
猫ちゃん、かわいいですね
どんどん増えるかな?
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
可愛いでしょう 仔猫
まだ居るらしいけど顔を出しません
親離れすると 何処かへ行っちゃいま~す
いいねいいね
仔猫!超可愛いです♡ホトトギスとサンコウチョウには会いたいですね(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
此処にも 仔猫が居ましたよ
いや~ 可愛い仔猫でした
先日 サンコウチョウの鳴いて飛ぶのは見たのですが・・・
ホトトギスは 遠くで声だけで~す
いいねいいね: 1人
夏鳥も殆ど入っているみたいで楽しみですね。(^^♪
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
もう 夏鳥来てるみたいですね~
早く会いたいのですが・・・
いいねいいね