山の散歩から始めましたが・・・
この山の ず~と向こうが 松山なのですが・・・
TVアンテナ・マイクロウエーブのアンテナ・原発からの50万ボルトの高圧線などの鉄塔が!
2021.08.23 最高 32.4℃ (14:29) 最低 24.9℃ (06:13) 真夏日
2021.08.24 最高 32.8℃ (12:16) 最低 25.4℃ (05:46) 真夏日・熱帯夜
2021.08.25 最高 34.5℃ (14:03) 最低 25.7℃ (05:57) 真夏日・熱帯夜
2021.08.26 最高 33.8℃ (15:15 最低 24.1℃ (05:26) 真夏日
2021.08.28 最高 33.8℃ (14:42) 最低 23.7℃ (02:37) 真夏日
今日は暑かったのは暑かったけど・・・
湿度は40%ほど スッキリとした日でしたよ
さて 夜は眠られるかな~
イタチが走っている様子が良いですね。
ダイサギは白さが際立って。
そちらは湿度が下がったのですね。
それだけでもだいぶ違いますよね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
イタチが川べりを走って 草むらに消えました
ホンの数秒でした
ダイサギ・・・バックが暗く写ったので白が引き立ちましたね
我が家の 簡易湿度計40%を示していました
ジメジメ・ムシムシ感が無かったのが良かったです
いいねいいね
走っているイタチブレずによく撮れましたね〜👏
いいねいいね
** 憲 ** さん
ふいに出てきたので慌てましたが ・・・何とか撮れましたよ
いいねいいね
昨日は仕事していても気持ちが良かったです。 秋の風に変わってきたのでしょうか(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
湿気が無いと こんなにも違うのかと!!
いいねいいね
<すっきりした暑さ>は湿度の事なんですね。原発からは50万ボルトの高圧線ですか(@_@)故郷若狭には乱立しています( ^)o(^ )
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
伊方原発から流れてきた電流は大洲変電所を経て各地に分配されます
大きな幹線が3本あるそうで それぞれ巨大な鉄塔が並んでいま~す
暑くても湿度が低いと こんなにスッキリかと!!!
いいねいいね: 1人
今朝部屋の中湿度82でびっくりでした
今日も少し寝坊です、いけませんね(汗)
応援ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
えっ 82%の湿気ですか
これは蒸し蒸しでしょう
お疲れかな~
ぽち !!
いいねいいね
イタチいい所に出会いましたね。ナイスラン!!
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
思わぬ所で イタチが走りました
良くカワセミが止まるとこなので カワセミ来ないかと見ていましたよ
いいねいいね
暑い日も湿度が低いとわりと快適ですね。
イシガキチョウ、久しく見ていません。イタチも(笑)
暑い日もカワセミが魅せてくれますね。
鳥が少ないから私もルリモンハナバチを探しに行こうかな?!
コサメビタキの大きな瞳に癒されます。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
はい 気温高くても湿度が低いと 助かりましたよ
アベリアにイシガケチョウが蜜を吸いに・・・
カワセミに出会うと なんか幸せを感じてますよ
ルリモンハナバチ 所によっては絶滅危惧種だそうですね
いいねいいね
イタチ、いいとこ撮りましたね。
イタチ、ここはコンクリートが焼けていて、肉球暑かったのでは?
いいねいいね
** コサギ ** さん
お会いした 直ぐ後でしたヨ
いや~ 暑いコンクリートの上を走っていきました
直ぐに 草むらへ消えましたが・・・
いいねいいね