証拠写真です・・ホトトギス!!

朝から 全天雲
霧かと思いましたが 山は見えてるし・・・
まあ~ 老人会の皆は居るだろうなと思いつつ散歩を始めました
ははは 皆さん 歩きを始められていました すれ違いました
チョウ_2024_05_22_04
サツキの花に モンキアゲハ

ヒヨドリ_2024_05_22_01
ヒヨドリの飛び出し

シジュウカラ_2024_05_22_00
シジュウカラ

イソヒヨ_2024_05_20_00イソヒヨ_2024_05_20_03イソヒヨ_2024_05_20_02
イソヒヨ ムカデを咥えていました

メジロ_2024_05_22_01
メジロ

ホトトギス_2024_05_22_06
鳴き声を頼りに やっと ホトトギスの証拠写真

2024.05.18   最高 29.9℃ (11:36)  最低 8.6℃ (05:31)
2024.05.19   最高 22.6℃ (15:46)   最低 14.1℃ (05:07)
2024.05.20   最高 29.2℃ (13:51)   最低 13.8℃ (00:44)
2024.05.21   最高 30.2℃ (12:38)   最低 12.8℃ (04:30)
2024.05.22   最高 27.5℃ (12:09)   最低 15.5℃ (05:17)
真夏日とはなりませんでしたが・・・
意外と湿度が高く うっすらと汗を


にほんブログ村

カテゴリー: , タグ: パーマリンク

証拠写真です・・ホトトギス!! への12件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    モンキアゲハの羽が綺麗に写っていますね。
    イソヒヨの青はとても涼しげに見えます。

    いよいよ湿度が高くなってきましたか。
    梅雨が近づいてきますね。

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      モンキアゲハ 近くのサツキの花で蜜を吸っていましたよ
      イソヒヨ 明るいブルーが似合います 輝いていました!

      梅雨前線が少しずつ近寄ってきてますね
      またあのジメジメの季節が・・・

      いいね

  2. 憲さん より:

    ホトトギス 声は聞けども姿は見えずですがよく撮れましたね〜👏

    いいね

    • とんび より:

      ** 憲 ** さん
      良く啼きだしましたね
      啼きながら飛んでま~~~す
      もう 鳴き声を頼りに追いかけてますよ ホトトギス!!

      いいね

  3. 私が三人目 より:

    ホトトギスが出だしましたか声は早くからしてましたが(^^)

    いいね

  4. wakasahs15th より:

    イソヒヨはムカデに刺されないのでしょうか?凄いですね。ホトトギス撮れましたね

    今日は雨予報になって、え~~~って感じです(*^-^*)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      イソヒヨ 虫ならば何でも食べますね
      どの様にすれば刺されないのか 頭を咥えるのでしょうね
      やっと ホトトギスが撮れましたよ

      降りはしないようですが 全天雲に覆われていま~す

      いいね: 1人

  5. たんぽぽ より:

    メジロかわいい♪

    息子は昨日休みでしたが背中を痛めていてサイクリングに行きませんでした

    ぽち

    いいね

    • とんび より:

      ** たんぽぽ ** さん
      メジロが数羽やってきました撮れませんでしたが・・・
      折角の サイクリングの日だったのに・・・息子さん残念
      ぽち!!

      いいね

  6. jibuhong より:

    我が家の庭にもメジロが来ました。今朝の食事時でした。見えたのは1羽だけでしたが、花をしきりにつついておりました。虫を狙っていたのでしょうか?

    いいね

    • とんび より:

      ** jibuhong ** さん
      家まで メジロが来ましたか
      可愛いでしょう!!
      蝶や蛾の 幼虫か 或いは花の蜜を食べに来たのでしょうね

      いいね

コメントを残す